自己紹介

ローカルバスや汽車で移動し、現地の人が好む屋台飯を食べ、安いホテルに泊まる、お金をかけない旅行を楽しんでいます。 メジャーな観光地よりも、自然と人の暮らしが調和した山村や漁村の風景が好きです。 イソヒヨは磯で見かける鳥ですが、ブログのタイトルにした理由は特にありません。

2017年9月10日日曜日

魚津の埋没林博物館と海の駅蜃気楼

2017年9月1日 今日は富山駅前に宿をとり、八尾の風の盆を見に行くが、途中、
魚津の埋没林博物館 を見学した。
魚津埋没林は、約2,000年前、片貝川の氾濫によって流れ出た土砂がスギの原生林を埋め、その後海面が上昇して埋まったらしい。

P1016413-001














P1016414-001











P1016417-001












P1016418-001












P1016419-001












P1016420-001











この小砂利の層に埋没していた。
P1016422-001












蜃気楼のビデオもあった。
海の上の空気の上層と下層で温度が違う事から、屈折率のかげんで、実際より伸びたり、反転したりする虚像が現れるらしい。

バーコード状に伸び上がった蜃気楼(1999年5月22日)
蜃気楼写真1


反転と伸びが混在した蜃気楼(2001年5月13日)

蜃気楼写真2


実景(富山市岩瀬方面)
蜃気楼写真3


すぐそばにあった海の駅蜃気楼で昼食を食べる。
じゃんとこい市で買った白エビ(2000円)を漁協直営のレストラン「幻魚房」に持ち込み、刺身定食(1700円)と共に食べる。
白エビは絶品で、刺身定食の魚も新鮮、納得の昼食となった。

0 件のコメント: